領事関連情報(リンク集)

パスポートは、国外に滞在している間、身分証として必要なだけではなく、国によっては在留資格の証明に欠かせないものとなっています。特に長期間滞在する場合は、有効期限に注意し、期限切れとなる前に更新手続きを取って下さい。
また、盗難・紛失等された場合は、遅滞なく紛失届を届け出るとともに、再発行の手続きをお取り下さい。
詳しい情報は、下記リンクから入手して下さい。
・パスポート Passport A to Z
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html
・パスポートの申請から受領まで
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
・国内及び国外でパスポートに関する申請手続きに通常必要な書類
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5html
・こんな時、パスポートQ&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html
・パスポート申請用写真の規格について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_photo.html
・IC旅券FAQ(よくある質問)

3か月以上国外に滞在する場合は、当該国を管轄する大使館若しくは総領事館に在留届を提出していただきます。また、結婚・出産等で戸籍・国籍関係に移動があった場合も、大使館若しくは総領事館を通じて日本の市区町村役場に届け出る必要があります。
各種証明についても大使館で申請できますので、必要に応じて申請して下さい。
詳しい手続き等に関しては、下記リンクをご参照下さい。
・在留届をご存じですか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
・戸籍・国籍関係届の届出について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/koseki/index.html
・各種証明・申請手続きガイド
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/index.html

国外における学校情報、年金・保健、運転免許については、下記リンクをご参照下さい。
・海外教育
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/kyoiku/index.html
・諸外国の学校情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/world_school/index.html
・海外在住者と日本の医療保険、年金
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/nenkin_hoken/
・運転免許
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html

国外に3か月以上滞在する方は、在外選挙人登録をすることができます。大使館を通じて該当する選挙管理委員会に届け出ることで、在外選挙人証を受け取り、在外選挙において投票することができます。
詳しくは、下記リンクをご参照下さい。
・在外選挙とは
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/abroad.html
・在外選挙人名簿登録申請の流れ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/flow.html
・投票方法
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html
・選挙管轄地域検索
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/list.html
・総務省ホームページへのリンク
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/link.html

外国人が日本に渡航する際に、ビザ(査証)が必要な場合があります。短期滞在の場合は査証免除となっていても、就労・就学等渡航目的によっては査証が必要となります。大使館では、渡航目的に応じた査証の発給を行っています。
詳細については、下記リンクでご確認下さい。
・ビザ(査証)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/index.html
・Guide to Japanese Visas
http://www.mofa.go.jp/j_info/visit/visa/index.html

在外公館には、医務官が常駐している公館もあります。常駐していない公館にも、年に数回近隣の公館から医務官が派遣され、巡回検診を実施しています。国によっては、法令の関係で医務官による一切の医療行為をすることができず、健康相談というかたちをとっていますので、ご注意下さい。
詳しくは、下記リンクでご確認下さい。
・世界の医療事情
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html

税関、検疫所等に関する情報はこちらです。下記リンクをご参照下さい。
・税関
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/index.htm
・Japan Custom
http://www.customs.go.jp/english/index.htm
・法務省入国管理局ホームページ
http://www.immi-moj.go.jp/
・Immigration Bureau
http://www.immi-moj.go.jp/index_e.html
・FORTH/厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/
・日本旅行業界
http://www.jata-net.or.jp/travel/info/basic/customs/
・JATA English Index / Japan Association of Travel Agents
http://www.jata-net.or.jp/english/index.htm
・動物の輸入手続きについて
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/cites/

・警察庁犯罪被害者等施策ホームページ

https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/soudan/kikan/kikan.html